ちぎり絵展について



和紙ちぎり絵作家の森住ゆきによるちぎり絵展を、10月25日(土)、26日(日)の2日間にわたって、東久留米泉教会で開催します。どなたもご参加ください。

以下、お知らせ事項です。


その他、「作者について」「イベントスケジュール」「会場」については、以下をご覧ください。


作者について


森住 ゆき(もりずみ・ゆき)

群馬県生まれ。企業内広報のデザイナーだった1980年代に、和紙の質感と豊かな色彩に魅了されて制作を開始。各種出版物、広告媒体等にちぎり絵作品を公表し、長年、キリスト教系出版社を中心に制作活動を続けてきた。
著書に『アメイジング・グレイス』(いのちのことば社 刊)、『こどものための神のものがたり』(ヨベル 刊)、『和紙のちぎり絵 春夏秋冬』(日貿出版社 刊)、など多数。2021年、文部科学省検定教科書「新しい書写」の表紙画を担当(東京書籍)。

★詳細の経歴は作者HP「森住ゆき ちぎり絵工房」から
https://morizumi-yuki.com/whatmorizumiyuki/

★活動歴(年譜)
https://morizumi-yuki.com/biographicalmorizumi/



イベントスケジュール



■10月25日(土)
 10:00 OPEN 和紙ちぎり絵の展示会場がいよいよスタート。
メイン会場のテーマは「聖書のものがたり」。
サブ会場はおいしそうな「お菓子の部屋」!
 11:00~11:30  スライド&
トーク  
作者 森住ゆきが、スライドなどを使ってちぎり絵制作をご紹介。メイン会場で行います。 
 14:30~15:00 スライド&
トーク
作者によるちぎり絵制作ご紹介の時間は、午後にもあります。同じくメイン会場です。
 17:00  CLOSE 初日の終了時間は17:00。
ぜひ2日目もお越しください。 


■10月26日(日)
 10:30~11:45  礼拝  礼拝はどなたでもご参加いただけます。
礼拝の中で、 作者 森住ゆきによるお話「イエス様に出会うまで」もあります。
 12:00 OPEN  展示会場は正午から開場します。
この日も2つの会場で展示します。 
 13:30~15:00 ちぎり絵
ちょっと
体験会 
作者と一緒にちぎり絵を楽しみましょう。
小学校低学年以下は保護者の付き添いが必要です。
参加費お一人様千円が材料費としてかかります。
先着10名様まで。定員になり次第、締め切ります。会場でお申込みください。
サブ会場で開催します。
 16:00 CLOSE  最終日の終了時間は16:00です。
お早めにご来場の上、ゆっくり味わってください。 



会場  日本長老教会 東久留米泉教会


google mapによる地図はコチラ
西武池袋線 東久留米駅 徒歩7分
(わかりやすい線路沿いのルートは約12分)
※駐車場は限りがあるため、公共交通機関でお越しください。

お問合せ: Tel. 050-1720-0206 / 042-475-9604



聖書たりお菓子の部屋

森住ゆき和紙ちぎり絵展